こんにちは!アパマンショップ東海大学前店です!
大学生活を送っていく中で、通学のしやすさは重要な要素の一つになってくると思います。
なので、今回は学校まで歩いてたったの4分で着いてしまう『フローラルコート』について紹介したいと思います!
フローラルコートはどんなお部屋?
構造
当物件は、大人気のRC造(鉄筋コンクリート造)で造られています!
RC造は、①耐震性 ②耐久性 ③耐火性 ④遮音性 ⑤断熱性の5つの性能に優れていると言われています!
地震や台風などの自然災害の多い関東地方でも、安心して生活を送ることができます!
また、遮音性にも優れているため、木造の物件に比べて周りの生活音を気にせずに暮らすことができます!
そして、断熱性能も高いため、外気の影響を受けづらく、エアコンからの冷暖房が外に逃げにくいため、電気代の節約にもなります!
間取り
フローラルコートにはⅠ・Ⅱ・Ⅲがあり、間取りはそれぞれこんな感じになっています!(1枚目:Ⅰ、2枚目:Ⅱ、3枚目:Ⅲ)
洋室は6帖あり、2階のお部屋にはロフトがついています!
お風呂はユニットバスになっていますが、しっかりと室内洗濯機置き場は設備されています!
内装
フローリングや壁紙の色はお部屋によって違いますが、その中から3部屋ご紹介させていただきます!
お部屋によりますが、内装はリフォームされていてとってもオシャレな見た目になっています!(1枚目:Ⅰ 103号室、2枚目:Ⅱ 102号室、Ⅲ 203号室)
お部屋によって、白を基調にしていたり、木目調であったり、ナチュラルで明るい雰囲気であったり、お好みの雰囲気のお部屋が選べます!
キッチン
キッチンは、電気コンロになっています!
電気コンロは、ガスコンロに比べてお掃除がしやすいのが特徴的です!
なにかと汚れる事が多いキッチンですが、ガスコンロだと複数のパーツから構成されているため掃除をするのが少し面倒ですよね。
しかし、電気コンロなら平たいプレートだけなのでお掃除もラクラク済ませられます!
安全性
当物件は、TVモニター付きインターホンが設備されています!
一人暮らしをしているときの突然の来客は少し不安になってしまいますよね。
しかし、TVモニター付きインターホンだと出る前に誰が来たのか確認が出来るので安心です!
周辺環境はどんな感じ?
冒頭でも記載した通り、当物件は東海大学(掲示門)まで徒歩4分で着いちゃいます!
「早起きは苦手だけど、朝はゆっくり過ごしたい、、、」という方には特におすすめです!
他にも、近くには安くてお腹いっぱい食べられる定食屋さんや中華料理屋さん、本格的なネパールカレーを食べられるお店など、飲食店が近くにたくさんあります!
また、駅やスーパー、コンビニ等の距離はこんな感じになっています!
東海大学前駅:徒歩15分
ローソン 東海大学北門前店:徒歩6分
ローソン 平塚真田店:徒歩6分
ヨークマート 北金目店:徒歩11分
ザ・ビッグ 平塚真田店:徒歩11分
ウエルシア 平塚真田店:徒歩9分
コンビニは約5分、スーパー・ドラッグストアは約10分で着くので、日常生活で必要な買いもをするのにはとっても便利な立地になっています!
他にも魅力満点!!
一人暮らしを始めるにあたって一番気になるのはやはり費用面だと思います。
真田エリアは10年ほど前に区画化整理をしたばかりのエリアなので、比較的キレイな物件が並んでいる代わりに家賃の価格帯が5.5万円前後の物件がかなり多いです。
しかし、フローラルコートコートの家賃はなんと3万円台なんです!
また、フローラルコートⅠ・Ⅱ・Ⅲの入居者限定のサービスもあるんです!
オーナー様のご意向で、希望する方は光インターネットを月々2000円の利用料金でご利用いただけます!
オンライン授業導入の影響で、大学生活におけるインターネット環境は必要不可欠といっても過言ではありません。
毎月かかってきてしまうランニングコストをお安く済ませられるのは非常に魅力的ですね!
最後に
今回紹介した『フローラルコート』は、いかがだったでしょうか?
少しでもみなさんのお部屋探しの参考になれば幸いです。
当店では、今回紹介した真田エリアの物件の他にも、東海大学周辺の多様なエリアの物件を取り揃えております。
気になった方、興味を持っていただけた方は、ぜひアパマンショップ東海大学前店にお問い合わせ・ご来店下さい。
みなさんのお問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしております。
他にも、東海大学湘南キャンパス(湘南校舎)のエリアについてまとめた記事もございます!
是非ご覧ください!